提案内容の文書化にあたって、最初のステップとなるのが現状把握。発注者の意向を明確につかむためにこのプロセスが重要となってきます。実際どのように進めていけが良いのかWeb制作を例に考えてみましょう。
ます参考とされるのが、制作者側で思い描くWebサイトに対し現状考えられる周辺環境。検索サイトや書籍、雑誌その他メディアとして考えられる限りの情報や自社で今までに制作してきたWebサイトで蓄積されてきた貴重な情報なども有効活用して方向性を念頭において把握作業に取り組んでいくことが望まれます。
ここでその方向性の骨子として挙げておきたいのが、想定するWebサイト周辺の市場、関連競合各社の情報、そしてなにより依頼のあった発注者自体に関する情報などが考えられるところでしょう。